首掛けタイプのTp用マウスピースケースを毛糸で編みました。
やはりキノコ型を意識しています。
試作品の段階で微調整が必要ですが、秋を目安に販売できるように
色々やってます。
体調を崩して、1週間ぶりで仕事がちっとも進みません。
早くしないと季節がどんどん移り替わってしまうぅぅぅ(ノД`)・゜・。
首掛けタイプのTp用マウスピースケースを毛糸で編みました。
やはりキノコ型を意識しています。
試作品の段階で微調整が必要ですが、秋を目安に販売できるように
色々やってます。
体調を崩して、1週間ぶりで仕事がちっとも進みません。
早くしないと季節がどんどん移り替わってしまうぅぅぅ(ノД`)・゜・。
週明け、良いお天気です。
(水不足は心配ですが)
金管マウスピースケース、色々な形で作ってみました。
かなり迷走しています。
使い勝手と可愛さの両立が難しいっ(^-^;
もう少し改良して発売予定です!
ベランダ菜園をしております。
が・・・
ギャーッ!!!
虫君🐛4匹いましたーー!!!!
(蝶々めー。☚わたくし天敵ばりに苦手です)
はっさくの葉っぱと、山椒の木。
恐るおそるポイポイッとサヨウナラしました。
早く見つけてよかった。丸裸になっちゃうからね。
もうすぐ収穫の茄子(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 楽しみです。
今日は天候がかなり荒れるとニュースで言っていたけれど、
今現在とても良い天気。朝は雨が降っていたけど。
で、雨だぞー荒れるぞーと天気予報で言ってるにもかかわらず、
民音で楽譜を返却&借用しに行ってきました。
帰りは晴れていたので助かったぁ~
梅雨のジメジメでどんよりするので、咲き終わりかけの紫陽花を
剪定して、机やら卓袱台やらに飾って気分を上げています。
クランポンクラリネットの軽量ケース用レインカバーをあらかた作り終わったので、次に何を作ろうか思案中。
取り敢えず、作ってみたら?と言われていた
金管用マウスピースケースを作る。
どうかしら?
左側がホルン用、右側がペット用。
キノコ型ww
まだ試作を重ねる必要がありそうだけど、まあまあかな?