チューバのマウスピースケース販売開始でっす♪

先日、投稿いたしましたアイスクリームをイメージしたチューバのマウスピースケースが出来ましたので、販売開始しまーす(*^-^*)

3パターン作りましたよー

3色アイスにしてみました♡

では、一色ずつご紹介していきましょうヾ(≧▽≦)ノ

チューバ マウスピースケース(毛糸)3色アイスクリーム
【ストロベリー・バニラ・ブルーハワイ】


ベーシックな3色で作ってみました。
3色団子じゃないですよ(笑)
アクリル毛糸で作っていますが、夏が来るって感じですね!

マウスピースを入れるとこんな感じです。

上部アイスの他、蓋の黄色丸の部分にも綿が詰まっています。

ボタンが付いていますし、ストラップを本体の軸と蓋に貫通させていますので、蓋を閉めて頂いた後にストラップを引っ張り固定することで
摩擦により持ち運び時の蓋はずれを更に防止する作りになっています。

詳しい説明は販売サイトでご確認お願い致します。
minne(ミンネ)
iichi(いいち)
で販売しています。

チューバ マウスピースケース(毛糸)3色アイスクリーム
【チョコ・ミント・オレンジ】

定番と言えばチョコミントも外せませんね。
ミントには柑橘が合うのでオレンジを乗せました。
見た目だけでなく、実際食べた時のイメージも大切にしなくちゃね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
minne(ミンネ)
iichi(いいち)
で販売しています。

チューバ マウスピースケース(毛糸)3色アイスクリーム
【抹茶・ミルク・サクラ】

和テイストも作りました。
抹茶の上のアイスはこだわりのミルクアイスです。バニラは香りが強すぎるのでミルク味。食べれないのにこだわるよー(笑)
その上にはほんのりサクラ味です。
落ち着いた色合いです。
minne(ミンネ)
iichi(いいち)
で販売しています。

無駄にボリューミーとか言ってはイケません(笑)
「こんなの今まで絶対にない」って思っていただければ、それだけでもうれしいです(^_-)-☆

*これまでの他の作品やクラリネットケースカバーは
  minne(ミンネ)
  iichi(いいち)
で販売しています。
( `・∀・´)ノヨロシクです。

今日は金管五重奏を聴いてきました♪ヽ(´▽`)/

今日は、新大久保のダクの地下スペースDoで、金管五重奏を聴いてきました。 所属している市民楽団でコーチして戴いている、ホルン奏者の東谷 慶太先生が出演されており、今日を楽しみにしていました。 他のメンバーも素晴らしい方々で、東谷先生のプロデュースの演奏会、とても良かったです❤️

チューバのマウスピースケース作り?

チューバのマウスピースケースも作ろうと思い、市民楽団の仲間のチューバ奏者に使わないマウスピースを譲っていただきました。

先ずは本体の軸の部分を作りました。
これはトロンボーンマウスピースケースの本体軸部分を大きくする感じだったので直ぐに完成。
この調子で蓋の部分も直ぐに作れるかなーと思ったら中々ムツカシイ(◎_◎;)

丸く作りたいんだけどね・・・
これだけで5回位やり直して今ここ。
丸く作るのって増し目とか減らし目の調整が微妙過ぎる(;´Д`)
午前中が終わっていくぅぅぅ~あぁぁぁ~

で、結局丸一日かけてなんとか完成。完成??かな?

アイスクリーム三段重ね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
苦労したけどアイスの丸みも出来たよ(-。-;)フゥー...
綿をつめ詰めしてます。
流石に重いのでネックストラップは付けません(笑)

おや?
後ろに何かがついているよ?

赤いシロップ漬けのチェリーです♡

(。´・ω・)ん?
なんか・・・こっちが正面ぽい・・・ような。。

と、思ったあなた。

正解🎉✨

こんなはずじゃぁ・・・。 ゚(゚ノ´Д`゚)ノ゚。 ウワーン

作り終わってからバランスがおかしい事に気が付くこともあるし、だから試作して手直しって作業工程が必要な訳で。
分かっちゃいるけど前後が逆って、ちょっとどうかしてるよΣ( ̄ロ ̄lll)

でも、チェリー🍒が初めて作ってみたにしては上出来かな?

何となく、こう作ったらいけるかも的でも作れるもんだねぇ。

でも改めて、チューバのマウスピースって大きい!!

トロンボーンマウスピースが一番左の。
右がチューバのマウスピース。大きいし重い。
流石、一番大きい金管ですな。

そのケースを三段重ねのアイスクリームにしたら、めっちゃ!大きいサイズのマウスピースケースになっちゃったWww

でも、「アイスクリームが良いなぁ~」って要望があったんだよ~
で、ついつい調子に乗ってデコって、三段重ねプラスチェリー♡

まあとにかく試作ってことで、また作り直します。
しかし、これって手間が掛かり過ぎだから高くつきそうだわ。

アルトホルン用も作ってほしいってご要望を頂いているのだけど、マウスピースが思いのほか手に入れられなくて困っているんだよね。
標準が何かもリサーチしにくいし。
練習用のプラスチック製のは直ぐにでも買えるんだけど。
それでも大きさとか変わらないのなら良いかなぁ?うーむ。
でも写真、一緒に撮るしなー
小学生の時に金管バンドやっている人じゃないとなかなか分からない楽器だよね。
その後、ブリティッシュブラスでも続けない限り、吹奏楽やオケでは使わないからねぇ。
中古も出にくいし。
悩みどころ。

室内水槽

熱帯魚を飼っていたのですが、みんなお亡くなりになってしまい( ノД`)シクシク…水草だけが生き生きと茂っている状態でどうしようかとそのまま放置状態だった相方の水槽。相方のね。

と、突如。
海水水槽にしたいと申しまして。

以前から私の父が仕事で海水水槽開発を手伝っておりまして、色々海水魚やその他生き物を飼っていたので、その楽しさを知っており大賛成。

しかも、お魚さんを飼うのでなく、あくまで水生生物の観察が目的の水槽。

知らない方は想像しにくいかもしれませんが、海岸に転がっている小岩や生きてるのかな?って思う貝。
岩にくっつくフジツボ。
カキもそこら中にくっついています。

それらを観察するのです。

で、相方とそんな感じの小岩なんかを取るのと、海水を汲みに出かけて来ました。

ジャジャジャジャーン°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

どう?
中々のゴツゴツ具合でしょう(ΦωΦ)フフフ…

フジツボが触手でプランクトンを獲っているところや、時折カキが「バフッ」と貝を閉じたりします。

それで?

と思うかもしれませんが楽しいです。
実際、間近で観るととても綺麗ですし、自然ってすごいなぁと改めて思います。

以前も父の仕事の水槽で観た経験があったので、相方の提案に即乗りだった分けです。(*´∀`*)ノキャッキャ

お子さんの自然観察の宿題などにいかがでしょうか。
大人もずーっと観ていられますョー
飽きないんですよこれが。

ベランダ菜園~コンポスト~

以前からベランダにコンポストを置いて堆肥づくりをしていました。
ミミズも入れたり新聞紙を混ぜてみたり。
そして、段々と手狭になってきたので、大きいサイズに変えたいなと思っておりました。

そうしましたら丁度テレビで有機栽培の堆肥づくりを紹介していて、俄然コンポストをリニューアルする気になったわけです。
紹介されていたそのたい肥作りは、収穫時に出たくず野菜を畑の隅に穴を掘っていれ、その上から落ち葉を被せるというもの。

穴の土と触れる面と上から被せる落ち葉の有機物・微生物の作用で良い堆肥になるとのこと。

「つ・・作りたい・・・試したい・・・」((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))

で、早速ホームセンタに行って新しい蓋つき収納ボックスを購入。
帰り道の公園で落ち葉を拾って帰り、作りました。

こんな感じ。
奥の緑色の収納ボックスが以前のコンポスト。
大分大きくなりました。

空気が遮断されない様に木の枝で隙間が出来る仕様にしました。

野菜くずが出たら表面の落ち葉をのけて野菜くずを入れて、また落ち葉を被せます。
うちのコンポストにはもともとミミズがいましたし、落ち葉に良い有機物がたくさんついているらしいので発酵が早く進み堆肥になりやすいようです。

野菜くずを入れたところ。

この上に落ち葉を戻します。

発酵が上手くいけば中心温度は60℃くらいまで上がるそうです。
数が月で土になるとのこと。

楽しみです(⋈◍>◡<◍)。✧♡