サイゼリヤでお仕事の巻

家で仕事をしていると集中できないことが多いし、なかなかやる気が出てこない。
そんな時はお外でお仕事をするのがはかどってイイよね。

って訳で、午前中は商品発送に出かけてからエクセシオールカフェで事務処理をして夕方まで頑張るぞーって思っていたんだけど。
冷房ガン効きでめっちゃ寒くなってきて、長そで必須状態に。

長袖、持って出かけなかったので断念して一旦帰宅。
まあこんな奴にいつまでも長居されない様に寒いのかもだよね。

相方がサイゼリヤでお仕事なら一緒に行くというので再出発。

温かいダージリン紅茶をいれて、お昼ご飯もまだだったのでイカ墨スパゲティーも注文して満足。
「唇💋黒くてゴスロリ風」(笑)
とか言って楽しい。

さて、仕事をせねば。

夕方にはあらかた帳簿の入力終了。
はかどった。頑張った。
編み物もしようと思って持ち出したけれど、もう帰ろう。

今日は朝から涼しめだったけれど、夕方になったら肌寒いくらい。
秋が近づいて来ている感じがするなー

帰ってから仕事の前に夕飯を作ろう。
何にするかなぁーと冷蔵庫を見て考える。

最近、テレビでナシゴレンを作っているのをよく見かけるので、作ってみるか。
材料はタイカレーのレッドカレーの素とナンプラーとケチャップ、米、鶏肉(むね肉しかないけどいいか)、玉ねぎを使って。

なんちゃってナシゴレン。

レッドカレーの素ってナシゴレンの素なんかとほぼ変わらない内容だからいけるんじゃないかと。
ちなみにナシゴレンの素を使って作ったことはあります。
具は全部1cm角より少し大きめに。
お米は2合。水加減は普通にいつも通りで。
そこに調味料投入。
調味料はタイカレーの素大さじ2杯~3杯。辛みの好みで。ケチャップ大さじ一杯。ナンプラーは他の調味料の塩加減に合わせて小さじ半分~1杯くらい。混ぜたときに少し塩気が強いなと思うくらいで加減。胡椒少々。サラダ油を小さじ1杯。
よく混ぜてから上に具を乗せます。
お米と具を混ぜない様に。炊きムラが出来てお米に芯が残っちゃう原因になるから✖。

後は炊飯器のスイッチオン。

美味くできるかなぁー不安。なんちゃってだから。

えっと、結果はタイカレーの素を1杯。辛いぃぃのがいい人は2杯にして塩加減をナンプラーで調節が正解だわ。
タイカレーの素3杯入れちゃったから唐辛子の辛さが強すぎたーーー
ナンプラーの風味弱いーーーΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

フレッシュのダイストマトでも添えて半熟目玉焼きもつけてまろやかにして食べよう。

見た目は上々。まあ美味しいけど。
ナシゴレンではないよな。
ナンプラーの風味がほとんどしないし。
エビが具で入ってないのもダメか?
いろいろ要因あり。
ナシゴレンの素を買わないで作りたい。

次回は調味料を調整してリベンジじゃー٩( ”ω” )و

あっ、編み物とか仕事もしてますよー(;’∀’)
唇ひりひりする~( ु ॕ ӟ ॕ)

トロンボーンマウスピースケースのポンポン作り

毎日暑いけれど、そろそろ毛糸物も秋の販売に向けてコツコツやらないとね。

取り敢えず、冷房ガンガン効かせてトロンボーンマウスピースのポンポンだけ先に作ったよ。

これだけ作るぞっていう目標になるからね(笑)
白を加えた新しい配色も作るつもり。

写真のパイン材のテーブル、新しいんだよーぅ。

作業台に布が大きく広げられるテーブルが欲しくて、【 IKEA 】で買っちゃいました。

デカいっ💦
真ん中に置いた50cm定規が小さく見えるね。
部屋が狭くなっちゃった( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

いいんだモーン。作業しやすいんだモーン(*´з`)


無垢のパイン材なので購入後にさっそくお手入れ。
オリーブオイルとアロマオイルを混ぜてテーブルに塗り込みます。

左側半分、塗ったところ。

これだけでも違いは歴然。
汚れに強くなるし、板材自体の強度も高まるんだって。
一年に2~3回塗るといいみたい。

塗終わり~(^^♪

無垢のパイン材だから、長く使っていくうちに好い味が出てくると思う。
末永く、使っていきたいと思います。

ベランダ菜園~7月もそろそろ終わり~

明日、明後日は台風が来るようでベランダの野菜や草花が心配です。

そうは言っても台風の影響で少し涼しいので体が楽です。
このところの猛暑が一休みという感じでε-(´∀`*)ホッとしています。

実はちょっと前に熱中症で救急車に運んでもらう事態にΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
お友達とのランチで白ワインをすこしだけのんだのだけど、疲れていたのもあってそれがよくなかったみたい。
ニュースで熱中症で救急搬送されたパーセンテージを耳にするたびに「すみません」「これからは気を付けます」って思います(反省)

さて、トマトが大きくなってきました。

小ぶりだけれど、まだまだ大きくなると思うよ。

ミニトマトも順調。

アイコっていう品種だと思っていたのだけれど違うかも?

再生土と自家製堆肥を混ぜて使っているので、簡単に発芽しちゃうトマトは出所がよくわからないわ(笑)
ちなみに今年は両方のトマトとも自然に芽が出てきたわけで種を蒔いたわけでも苗を植えたワケでもないのです。

ネット画像で見てたら「スウィーティア」が近いかもしれん。
アイコはラグビーボールみたい。たまに≪くびれ≫ができてる時もあるけれど今回のみたいまでは細長くないんだよねー

まあどっちでも良いんだけど。
鈴生りになってきているし。

それにつけても台風が心配。

お休みなさーい( ˘ω˘)スヤァzzz

 

紫陽花のドライフラワー結果

今日は七夕でしたね。
楽団の練習日に当たったので「たなばた」吹きました。
きれいな曲です。

さて、前回の紫陽花ドライフラワー作りがどうなったか書きます。

3週間くらいかかりそうと書いたのですが、一週間でカサカサに乾きました。
結果は1個は成功。3個は失敗でした。

成功したのはこんな感じ。

花びらというか額の形がしっかり残っています。
色もキレイ。

失敗したのはこんな感じ。

色はともかく、全体的にクチャっとしてしまいました。

何が違ってこういう結果になったのか。
切ってから水揚げがしっかりと出来ていたかいなかったか。
それとも切ったタイミングか。
額が緑色に変わり始めたくらいが良かったのか。

色々と原因はありそうなのでもう一回チャレンジし始めました(笑)
こんな事ばかりしている訳ではないですよー

またご報告します(^_-)-☆

ベランダ菜園2018/6

今年は紫陽花の見頃が早かったので、そろそろ終わりかけ。
終わりかけに花の剪定をしないと株が弱るので惜しみつつ切ります。

ベランダで育てていくには限界の大きさになってきたので今年は切り詰めることにしまして、花が付いている枝を根元から切りました。

いつもは切り花を部屋に飾って楽しんでシーズン終了って感じなのですが、今年は違います。

(ΦωΦ)フフフ…

ネットで見て興味を持ったので挑戦です。

紫陽花ドライフラワー作り~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
麻紐で結んでこんな感じに吊るします。
梱包用の100均で売っているので大丈夫。最近はカラー麻紐も出ているのでもっと可愛く出来るかも。

部屋の角に吊るしました。

なかなかオシャレな景観に°˖✧
たとえ失敗したとしても今までとは違う楽しみ方が出来て嬉しいな( *´艸`)
3週間ぐらいが乾燥の目安らしいです。

紫陽花を育てている方、作ってみませんか?

野菜もワサワサになってきました。
トマトは特にスゴイです。もう1m以上の背丈。
  普通のトマトの花。
  ミニトマトの花。

花が咲くまで違うことに気が付いていなかったよ(◎_◎;)
堆肥に交じっていた種が発芽したからね。
普通のトマトはたっぱり花も額も大きい。なんかドーンと立派です。

ミニトマトは去年育てた品種のアイコでした。
まだ青いけれど実が付いたので判明(笑)

細長いのが特徴ですな。

上手いこと2種類を育てて入れてご満悦 <(`^´)>エッヘン!!

そういえば前回写真のゴーヤちゃんの芽ですが・・・

見るも無残に虫に食われてしまいまして(ノД`)・゜・。

新たに種まきしてました。
そして今日葉っぱが出て来てました。

ふたつ✧♡

今度こそ無事に育ってね(*^-^*)