今日のお昼ごはん

お腹が空くまで仕事をし続けると絶対に後でだるくなるし、料理もしたくなくなってインスタントに走りがちになるので、早めにお昼ごはんを作り始めました。

美味しそうに出来たので書いてみたww

焼油揚げと大根おろしのぶっかけそうめん。
そうめん
お汁はアゴ出しベースに自家製のめんつゆ。
冷蔵庫で冷やすんじゃ間に合わないから冷凍庫へIN。

油揚げは魚焼きグリルで両面良い焼き色を付けましょ♡
短冊切りにしておきます。
大根をおろして、ギリギリまで冷蔵庫で冷やしましょう。

薬味は、今日はベランダ菜園で育てている三つ葉を1cmにカット。
万能ねぎがあればそれでもOK。

そうめんを表示時間通りに茹でます。
茹で上がったら水で冷まして滑りを取る為に洗うんだけど、しっかりゴシゴシこすり洗いしましょう。
麺の風味とコシが変わります。
最後に氷水でキュッと冷やして水をよく切っておきましょう。
騙されたと思ってやってみて下さい。
全然違うから(^_-)-☆

冷凍庫で冷やしておいた汁に水を切ったそうめんを入れて具を盛り付けて完成。
氷を浮かべてみたよ。
そうめん2
ごちそうさまでした。( ^)o(^ )

夏も終わりかけの菜園

明日には台風が来るというのに、穏やかな良い天気です。
(渋谷の方は曇ってるみたいだけど)

ベランダ菜園の夏野菜たちはそろそろ終わりのシーズンです。
ミニトマトはもう終わっちゃいました。

今は青しそにいっぱい穂が出ていて、小さな花を咲かせています。
もう少しするとその穂に種ができて、しその実として美味しくいただけます。
穂ジソ
冷奴にのっけたりして食べると美味しいです。
夏の終わりの楽しみです(*^▽^*)

手仕事のオトモ(ゴミ箱)

手芸をしていると糸くずや布の切れ端、毛糸くずなど結構ゴミが出ます。
作業するときに、小さなゴミ箱を側に置きながら作業されている手芸作家さんが、殆んどだと思います。

私も小さなゴミ箱を使用していますが、布の切れ端や糸くずって結構ホコリが立つので蓋付きが良いんです。

それで今は100円SHOPで買ったゴミバケツ蓋付きがお気に入りです。
ゴミバケツ ゴミバケツ2
手の平サイズなので、自分の傍らにササッと持ち運べて便利です。
蓋があるのでホコリ対策にも。

作業机も少しポップな感じになって、楽しく作業する為の相棒です。

ホルン マウスピースケース 首掛け用≪販売開始≫

ホルンのマウスピースケース首掛け用≪販売開始≫しましたヾ(≧▽≦)ノ


minne(ミンネ)

iichi(いいち)

で、販売しています。

トランペットマウスピースケースに引き続き、ホルン用を作りました。
トランペット用に比べ、全長が短い分コロンとしてより可愛らしいです。
マウスピースケースTp&Hr首提げ用比較

トランペットを吹かれる方、大きさ的にコルネット・フリューゲルホルンのマウスピースも収納できます。

可愛らしいキノコ型で、ネックストラップを付け、首から提げる事も出来る様に作りました。

一般的な型のマウスピース用です。
ヘビータイプ等の特殊なマウスピースは収納できません。

市販品の様な強固な頑丈さは無いので、強い衝撃が加わらない様に持ち運びの際はカバンやポーチに入れてお使いいただければと思います。

市販品は革製品やクッション材がたっぷり入ったポーチが一般的で持ち歩きにかさばりますよね。
強固な頑丈さはありませんが、今までに無いコンパクトさと可愛らしさを追求しています。

かぎ針で細編みをすることで、編地を厚手のしっかりとした状態に仕上げています。

一つの楽器アクセサリーで、音楽ライフに楽しさをプラス出来れば嬉しいなと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ビバ!!ホルン女子!!!(^_-)-☆

カメラの件

作品が出来上がったら、カメラで撮影してネット販売の作品登録作業をするわけですが、中々色写りが実物通りにならないので毎回苦戦するんです。
でまあ、出品までに時間が掛かってしまうわけです。

いつもは基本的にスマホで撮影してます。デジカメを使用してもあまり変わらないので。

相方がネットで調べてくれたのですが、どうも苦戦している色が、どのカメラを使っても実際の色に撮るのが難しい色のようで、新しいカメラを買えば解決するものではないらしく、途方に暮れてしまいそうに。

ちょーーーダメもとでガラケーのカメラで取ってみたらどうだろうと思い立って(投げやりになりかけた(笑))撮ってみました。

マジか!!!

ちょっと待ってぇ~  きれいに映っちゃったんですけどぉ~Σ(・ω・ノ)ノ!

青っぽい緑色がタダの青色に写ってしまって、すっごい苦戦して実際の色に近付くように色補正したりしてたのに。
少しは補正が必要なものの、ほとんどそのままで良いではないの。

嬉しい反面、ガラケーでOKって(・_・;)
ねえ。どうよ。
ちょっと脱力しました。

と言う訳で、これから商品登録作業して販売します。(*´▽`*)