ひつじ柄クラリネットケースカバー

こんにちは。
今日、東京も梅雨明け宣言が出ましたよ~
昨日までの肌寒さとは違い、ものすごく良い天気で
ベランダ栽培している身には有り難いけど
布製作をしている作家としては、アイロンを結構使うので
暑いよ~熱いよ~(笑)

さて、クラリネットケースカバーの新作です。

ひつじ柄のSEVENBERRYさんの布です。
クラリネットケースカバーひつじ
柄物は初めてなのですが、
なかなかポップでカワ(・∀・)イイ!!。

こちらもタグ製作待ちで、タグを付け次第の販売になります。
しばしお待ちを。

クラリネットケースカバー新作

やっとクラリネットケースカバーが仕上がりました。
でも今回からharucanoのタグを付けようと思っていて
どんなタグにするかを思案中なので、販売はしばし延期です。
クラリネットケースカバー水玉
販売開始前にもう一度投稿してお知らせしますね。

そして今回の作品の共布で「がまぐち」を作りました。
使用用途はスワブやグリースなどがちょこっと入るぐらいの大きさで
作ってるというだけで、特になく可愛いから作ったんだよ~なんて。
がまぐち水玉
別売りにするつもりです。
販売開始はケースカバーと一緒にします。
しばしお待ちをm(_ _)m

ミシンが帰ってきたよ

ミシンが修理から戻って来たと販売店から連絡が有りました。

先月突然針が全く動かなくなり、修理に出していました。
昨年の9月に購入したコンピューターミシンで保証期間内だったので
費用は掛からなかったのですが、修理期間に1か月掛かると言われ
Σ(・ω・ノ)ノ!大変びっくり!

でも仕方がないので修理をお願いしました。

でもね
梅雨に向けてクランポンのクラリネット軽量コンパクトケースの
専用レインカバーを作り始めた矢先だったので

迷彩緑1 (2)
もう一台、電子ミシンを買いました。
また壊れた時に1台しかないと作業出来んしね。

今、販売店に取りに行って帰ってきたところ。
相方が買った抹茶どら焼きでおやつ中。ウマウマ。

以前、市民楽団の仲間から戴いた「クラリキャット」のぬいぐるみ(ネコの着ぐるみを着てクラリネットを吹いている方がいます。「クラリキャット」はメリッサ、ベルガモット、ローズマリー、ペパーミントという4人のネコによるクラリネット四重奏団です。)、可愛いのですがクラリネットを持っていないので、タグを外してしまうとただのおしゃれなネコのぬいぐるみ(笑)

で、クラリネットをフェルトと羊毛フェルトで作って持たせてみました。
3本目にしてなんとかマシなクラリネットができた気がする(^^;)

 

 

はじめまして

はじめまして、ハルカノです。
5bd1c9ff508aa5ebeeed0cfe586c93ca07a5ed73

つい最近買ったばかりのノーパソで、
~のろのろ~ぐらしの手作り生活を
これまた~のろのろ~と日記に書いていこうと思います。

1日坊主にならない様に、ゆるーくやっていこう。

今は手作り販売サイトのminne(ミンネ)で出品して活動しています。

梅雨ですねー。
楽器を持ち歩くのに雨が降っていると濡れるのが嫌で心配ですよね。
それでレインカバーを作ってみました。minne(ミンネ)で出品しています。

https://minne.com/