ベランダ菜園のシーズン突入(^^)/

4~5月って、植物の種まきや苗の植え時の最盛期と言ってもいい時期。
私は、夏野菜をどんどん育てるのがベランダ菜園で一番楽しみなので、色々始めましたよー

ピーマンと茄子とゴーヤーは苗を購入しました。

ミニトマトは、1月に食べてたけど食べきれなくてダメになったミニトマトを土に埋めたのが発芽していたので、育て始めました。

トマトは発芽率が良いのでこうゆうことは頻繁に起きるのよね。
たくさん芽が出て、プランターに植え切れない苗に仕立てたものが10鉢はあるという異常事態。
なぜなら、食べれる間引きは出来るけど食べれない間引きは可哀想で出来ないから。
それでも、自然淘汰もされて10鉢に抑えられているという意識なのよ。

ちょっとして庭でもあれば全部定植して育てたいところだけど。
もう少ししっかり育ったら「ご自由にお持ちください」をして里子に出そうかな。

そのミニトマト。野菜用の大きいプランターに残したのはもうこんなに大きいです。 
花も咲いて下にはもう実が付きました。これから、ジャンジャン沢山実をつけてね。

下の写真はピーマン。

もう小さいピーマンが。
まだ、親指の爪ほどで可愛いです。

後は、ハーブやらなんやらと色々育ててます。

今年は紫蘇の発芽率が悪いので少しでも育つのか心配。
一株でもしっかり育てばまた来年に期待が持てるんですけどね。

これから夏の成果が楽しみです。

 

ベランダ菜園~2019年夏~

今年は色々とプライベートが忙しく、あまりベランダ菜園も出来ておりません。
トマトもゴーヤーもナスも出来なかった。

青しそはいつもよりワサワサしていないけれど前年のこぼれ種で今年も食べ放題。

今年は初夏のころに植えた芽が出てしまったジャガイモを植えて、育てました。
割とワサワサに葉っぱが茂ったけれどもう一息大きく成りきらなかった感じ。プランター栽培の限界?
でも、新じゃが 収穫できました~(^^♪

少し葉が枯れてきた時が収穫のサインなのかな。

ググっと引っ張ってー          出てきた~


ゴロゴロー  なかなかだヨ(*^▽^*)

取り敢えずこれだけー

皮が売っている物より白い。掘りたてだからかなぁ。

色々味付けちゃうと勿体ないので、茹でただけで。

皮に苦みが全然なくて、ねっとり甘みがある~♡
掘りたてスゴーイ。

お吸い物も。

作った鶏団子とエノキと新じゃが。

ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”

ゲップ(*´3`)-з

ごちそうさまでした。

今年も、しそジュース作りましたー

もうすぐ7月。
夏に備えての手仕事です。
ベランダ菜園の青じそが結構なワサワサになってきたので、摘芯も兼ねて収穫です。

大きめのボールが見えないくらい(笑)

柔らかそうな葉はそのまま食べるようにジップロックで保存。
その他の端が少し枯れているだけとかちょっと固そうな葉は青じそジュースに。

去年は作らなかった赤しそジュースも今年は作りたいなと。
ってことで、頑張っちゃいました。
(仕事はどうしたんだヽ(`Д´)ノプンプンって言われそう( ̄∇ ̄;)ハッハッハ)

青じそジュースも赤しそジュースも作り方は同じです。
赤しそジュースの方を写真撮りました。

赤しそジュース(濃縮タイプ)
【 材 料 】
・赤しそ 一袋(最近は袋詰めで売っているのでそれ基準です)
・お砂糖 250ℊぐらい(上白糖・グラニュー糖などお好きな甘味料で)
・食酢  200ccぐらい(穀物酢・米酢など。クエン酸は商品表記通りに)
・お湯  葉っぱがヒタヒタになるくらい

葉っぱを茎から外して綺麗に洗います。
この時、小さな芽も残さずに。勿体ないですから。

沸騰したお湯に入れて煮出します。
3~4分くらいかな。
だんだんしその香りが強くなります。
それ以上に煮すぎると濁るのでやりすぎ注意です。

葉が緑色に。お湯は濃い紫色です。
葉っぱをザルでこして取り除きます。熱いのでお玉とかトングで絞ってください。

お砂糖を加えて1CMぐらい量が減るまで煮詰めます。
火を止めたら・・・
その後はメインイベントー✨

お酢かクエン酸を加えます。
入れた瞬間!!!

色がマダラに変化しています。

かき混ぜたら完成。
酸っぱさで保存が効くようになるので、お酢を控え過ぎないように酸っぱさを調整できます。
酸っぱいほうが疲労回復に良いけど。甘さもお好みで調整。
お水や炭酸で割って飲むのでそれも考慮して。
粗熱が取れたら保存ビン等に入れます。

鮮やかな赤紫に変わっていく化学実験。これが楽しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
青じそジュースも赤い成分がちゃんと有って、綺麗なピンク色になるんです。

小さなボトルが青じそジュース。
大きなボトルが赤しそジュース。

煮出した後のしその葉でゆかりのふりかけも作りました。

絞り終わった葉に塩をかけて更に水分を絞って、梅酢か食酢をかけて発色。
梅酢を使った場合は砂糖を少々加えて塩分濃度は好みで味を調えて(食酢を使った場合はしっかりお塩も加える)お皿に広げてレンジで乾燥。
乾燥して物をフードプロセッサーやすり鉢で細かくして完成。

売り物の ゆかり みたいー 嬉しい( *´艸`)

この間作った梅ジュースも順調。

梅酢が沢山出て量が減ったので2本にまとめちゃいました。

来月の下旬ごろから飲めるようになるよ。

暑い夏の備えはバッチリダネ(^_-)-☆

ベランダ菜園~2019年・冬~

ベランダ菜園、基本的に冬は農閑期ってことで放置しています。

で、放置した結果、小松菜がこんなことに(笑)

写真で分かりずらいけど、直径80cmくらいに成長して、ついに花が咲いてしまいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
もう硬くて食べれる状態じゃないし、外側の葉っぱが《うどんこ病》になってきちゃったポイので、片づけました。

花が勿体ないので飾りました。
可愛い菜の花♡

春を感じます🌼

ベランダ菜園~7月もそろそろ終わり~

明日、明後日は台風が来るようでベランダの野菜や草花が心配です。

そうは言っても台風の影響で少し涼しいので体が楽です。
このところの猛暑が一休みという感じでε-(´∀`*)ホッとしています。

実はちょっと前に熱中症で救急車に運んでもらう事態にΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
お友達とのランチで白ワインをすこしだけのんだのだけど、疲れていたのもあってそれがよくなかったみたい。
ニュースで熱中症で救急搬送されたパーセンテージを耳にするたびに「すみません」「これからは気を付けます」って思います(反省)

さて、トマトが大きくなってきました。

小ぶりだけれど、まだまだ大きくなると思うよ。

ミニトマトも順調。

アイコっていう品種だと思っていたのだけれど違うかも?

再生土と自家製堆肥を混ぜて使っているので、簡単に発芽しちゃうトマトは出所がよくわからないわ(笑)
ちなみに今年は両方のトマトとも自然に芽が出てきたわけで種を蒔いたわけでも苗を植えたワケでもないのです。

ネット画像で見てたら「スウィーティア」が近いかもしれん。
アイコはラグビーボールみたい。たまに≪くびれ≫ができてる時もあるけれど今回のみたいまでは細長くないんだよねー

まあどっちでも良いんだけど。
鈴生りになってきているし。

それにつけても台風が心配。

お休みなさーい( ˘ω˘)スヤァzzz